生まれた時から薄毛だったちびたん。
2歳のお誕生日を迎え、初めての散髪
で集めた髪の毛を使って胎毛筆を作ってもらいました
待つこと約1ヶ月。
ちびたんの髪の毛が、立派な筆になって帰ってきました
筆の都、熊野町の榊山神社にお願いした御守筆
。
制作は、熊野町にある明治40年創業の歴史ある筆製造会社さんによるものだそう。
筆の軸には、ちびたんの名前、生年月日が彫刻してあります。
さらにこの筆、1本1本、榊山神社の拝殿において無病息災・無事成長を御祈願・御祈祷してくださっていて、お札も付いています。
栗色で、繊細で、艶やかな髪の毛。
私のおなかにいたときから2歳になるまで、ずっとちびたんと一緒だった髪の毛です。
いい思い出の品だよね~
御守筆にしてもらって、ほんとによかったです
髪の毛でできているから、虫に食われたりするんだって(°д°;)
防虫剤も1個入ってました。
大事にしまっとこー。
今日は、近所のSくんとSくんママが遊びに来てくれました。
うちにある 『高速ドライブ』 と Sくんちの 『やまみちドライブ』 を合体
お~~~!! これは楽しそう
両方買うのは、スペース的にちょっと無理
Sくんママと、お互い違うの持っててよかったね~って。
二人とも、しばらく夢中でした
でもすぐ飽きちゃって・・・母ちゃんたちは拍子抜け
もっと遊んでくれると思ったんだけどな~