夕方、母から電話があって
私が小学4年生のとき担任してくれていた先生が
この4月から校長先生として母校に赴任して来られたんだそう。
今日、母の職場で先生と会う機会があったらしく
「よっこっこさんは元気にされてますか~」 って話しかけられたらしい。
もう20年以上も前の生徒なのに、ちゃんと覚えてくれてるのってうれしいですね^^
しかも、うちの母まで覚えているとは!
学校の先生の記憶力ってほんとすごいね~
その後、ちびたんに交代~
なんか・・・小さいオッサンみたいだね
「ばぁば~??」 とか言いながら、15分以上は話してたなぁ。
ちょっと前までは、受話器を持たせても聞くばっかりで、ほとんど言葉を発しなかったのに、なんとな~く応対できてました
実家に帰省したころから、言葉も増えて、よくしゃべるようになってきました。
言葉の発達はかなりゆっくりさんですが、これからお話できるようになるのが楽しみです
ちびたんのお誕生日まであと日。
注文した誕生日プレゼントは、当日の午前中に到着する予定です。
よかった~ 間に合って
そして、もう1つ。
さっき完成しました~
ゴミ収集車
宅配便の車、新幹線、ゴミ収集車で悩んだんだけど、やっぱり第1号は子供に大人気のゴミ収集車にしました。
ちびたんも大好き
牛乳パックとラップの芯でできています♪
ちゃんとゴミの出し入れもできるんですよ~
なかなかの出来栄えで、母ちゃんは大満足です
の本を見て作りました。
いろ~んなのりものが、牛乳パックやティッシュの空き箱で作れちゃいます!
ひなぽんママさん
♪いい本をご紹介いただきありがとうございます
あとは、ゴミを作製して、車体に何か書こうかな・・・
ちびたん、喜んでくれるといいな~