土日に、私の母と妹が遊びに来ていました
ほんと来てくれてよかった~
水曜日から、父ちゃんの持病の腰痛が悪化。。。
会社も休んで、ずーっと寝たきり生活をしていました
だから、ちびたんとも遊んでもらえず・・・
最近、何でも 「かーかー
」 って大変で。
家事をしていても、私を呼びに来る
かー、こっち来て!
かー、一緒にやろう!
かー、見てて~!
かーとしか言わないけど、こんな感じ
いつからこんな母ちゃんっ子になったんだ
母と妹がいる間は、「かーかー
」 言うこともなく
私も休むことができました
ばぁちゃんからのお土産
トミカとプラレールのビデオ。
職場の人にもらったんだって。
15年くらい前のものらしい。。。
車や電車、新幹線がいっぱい登場するので、ちびたんも大喜び
かなり集中して見てます
音楽に合わせて手拍子を打ったりノリノリだよ
どうもありがとう
今日は朝から
やっと咳も鼻水も止まって元気になったのにね~残念
クレヨンでお絵かきして遊びました
1歳のころから、お絵かきにはベビーコロール
を使っているんですが
今日は、みつろうのクレヨン
普通のクレヨンなんて、何十年振りだろ~
小学校の低学年くらいまでかな~使うのって
ちびたん、自分ではあんまり描きません
必ず私に 「ブーブー」 を要求してきます。
やさしい描き心地にかなり感動
あ~懐かしい
ベビーコロールは、子供が多少乱暴に扱っても折れないように硬めなんですよね。
だから、書き味も全然違う
普通のクレヨンの方が私は好きかなぁ
勢い余って、はみ出しちゃった
あ~ぁ って言ったら
ごめんなさいのポーズ なぜか頭を抱えます
水性だから大丈夫よ
アイスクリームにジャムを描いています。
ぬり方の練習として、アイスの絵にジャムを描いたり、木に葉っぱを描いたり、りんごやバナナを塗りつぶしたり。。。というぬりえが付いていました。
たぶんまだ意味が分からないよね
白い紙に自由に描くのもいいけど、こういう絵の上に色を付けていくのもこれから楽しくなっていくのかな
後半は、クレヨンを転がして遊ぶのに夢中でしたが
ちびたんもクレヨン
楽しめたようです。
ちびたんは、ベビーコロールとみつろうクレヨンどっち派かな