太陽光発電を屋根に設置することにしました
先日、業者さんが勧誘に来たんです。
関心はあったけど、初期投資が大きいでしょ?
家のローン組んだばっかりだし・・・
とりあえず、設置したときのシュミレーションをしていただきました。
そして、いろいろお話を聞いて、設置することに決定
補助金も出るっていうしね
こういうの、決めるのが早い夫婦です
そして今日、現場調査に来られました。
今日は予報では、でも朝からずっと
で、調査のときには
てました。
よかった~
ていうのも、我が家のお隣(東側)の屋根が高くて・・・
影の影響がどれだけあるかを確認したかったんです
調査の結果、冬場の午前中、東側の屋根が少し影になってしまうみたい
でも、西側は問題ないので大丈夫ですよということでした。
予定では12枚乗せる予定なんですが
東の屋根に4枚、西の屋根に8枚にするか。。。
12枚全部を西の屋根に乗せるか。。。
施主さんが決めてください!と言われました
どちらでも、そんなに発電量に大差はないとのこと。
日の当たり方は、日によっても違ってくるしね
意見一致で、西の屋根に12枚乗せることにしました
設置工事は28日です