2月4日で、ちびたん歳
ヶ月になりました
この1ヶ月は、新居への引越しもありバタバタでした
いつものことだけど、1ヶ月がほんと早い
あと2ヶ月で、ちびたんも歳か~
魔の2歳児に・・・着実に近づいていってるよ
自我がどんどんどんどん強くなってて
ほんと文句が多い
といっても、まだ言葉は少ないのでグズグズ
思い通りにならないと泣き喚くし
何がしたいのか分からないことも多々
私が逆ギレして放置してしまうことも
あぁ~引越ししてから、さらに大変になってきたな。。。
「えっ!? ぼくのことですか??」
この日も↑大変だった
節分に食べられなかった巻き寿司を買いに行ったんだけど
家に入りたくないと怒り、しばらく外で遊び
家に入るなり、早く巻き寿司よこせと怒り
手を洗うのはイヤと怒り
お皿に納豆巻きを1つのせたら激怒
なんで 食べたいんじゃないの
結局、パックのまま欲しかったんだそうで。。。
欲張りめ全部たいらげました
こちらの言っていることは、だいたい分かっているんだろうけど
なかなかそのようには動いてくれないしね
わざと逆らってんのかと思うことも・・・
自分の言いたいこと、やりたいことがちゃんと言えるようになるまでの辛抱かな?
3歳くらいになると、自分の感情をコントロールできるようになるらしい。
やっぱり2歳児が一番大変な時期なんだね
そして最近、遊び食べ&食べムラ&好き嫌いが再び
かなり食べる方だったんですが、いつもの半分くらいしか食べないときもあったり
好きだったものを、急に食べなくなったり
かと思えば、調子に乗ってパクパク食べるときもあったり
気にいらないものは、全然食べてくれないし
またまた食事が大変になってきたよ
『ちびたん好きだよね~』 って
伯母から美味しそ~なが8パックも届いたんだけど・・・
ちびたん、ただいま偏食中
父ちゃんと母ちゃんでいただきます
「母ちゃん、これからもがんばってね」