久々の更新です♥akn♥


今回の妊娠ですが、残念ながら流産してしまいました。

妊娠を報告した際には、たくさんの方からお祝いの言葉&プレゼントをいただいたのですが、ほんとに残念です(_ _。)


12月8日に健診に行き、赤ちゃんの成長が止まっていることが分かりました。

胎嚢が2週間前からほとんど成長してなくて、胎芽も確認できず。。。

稽留流産と診断されました。


そして12月11日、掻爬手術を受けました。

全身麻酔で痛みはまったくなく、術後も少しおなかが痛いかなくらいで、今は順調に回復しています(´∀`)

つわりは手術翌日には完全になくなってて、あ~もういないんだなぁ。。。と思うと辛かったな。

赤ちゃんはお空に帰って行ってしまったけど、ほんとにいい子でした。



今回は2度目の流産。

ちびたんが生まれる前に一度、流産を経験しています。

初めての妊娠が流産で、そのときはほんと落ち込みました。

また次も流産するんじゃないか。。。もしかしたら子供ができないんじゃないか。。。と

すぐにできるよ!手術の後はできやすいよ!と励まされたりもしたけど、この不安はどうにもならず、流産について調べたり、流産経験者の方で作るサイトを見たりしたな~

そして見つけた!


赤ちゃんは、お母さんを自分で選んで生まれてくる

赤ちゃんは、お母さんを助けるために生まれてくる

下見だけに来ることもあれば、何かメッセージを伝えたくて来ることもある

たとえ流産しても、赤ちゃんはそのお母さんのところに生まれたくて、また戻ってくる。。。


これを信じようと思いました。

ここには書きませんが、確かに私はメッセージを受け取ったから^^

それから1年後、赤ちゃんは私のおなかに戻ってきました。

それがちびたん。


流産はとても悲しいことだけど、もうちゃんと心の整理はできたし、前回流産したときとはまったく違う前向きな自分がここにいます。

父ちゃんも 「体鍛えなおして出直してくるんや!」 と言ってます。

今の私にとって、ちびたんの存在はほんとに大きくて

こんな元気な子が生まれたんだから、次はきっと元気に生まれてくる!

と思えます。

それに、ちびたんといたらクヨクヨ考えてる暇なんてないしね(^▽^;)



私が受け取ったメッセージメッセージ


『忘れてない?赤ちゃんが元気に生まれるって奇跡的なことなんだよ』


日々の大変さで、ちびたん元気に生まれてきてくれてありがとう。を忘れがちでした。

妊娠する前、妊娠中のことを思い出すと、ちびたんが一層愛おしく感じます。


『もう少し家族3人の時間を楽しみなよ』


早く2人目を、と思っていたんだけど・・・まだ早かったのかな?

ちびたんもまだいっぱい甘えたいよね。。。


『お母さん、子供2人は大変だよ~もっと余裕持ってね』


はい(_ _。) がんばります。


『お兄ちゃんを保育園に入れないでね』


以前働いていた職場からお声がかかり、4月から復帰する予定で保育園の申し込みをするつもりでした。

でも妊娠が分かって、復帰も断り、保育園の申し込み期間ももう終了。

これは、働かずにちびたんと一緒に過ごせということだね。。。と勝手に解釈。

私も本当はそうしたかったので、よかったんだけどね。


ほんと前向きな人だな・・・とおかしく思う方もいるかもしれないけど

こう考えると、すっとしました(´∀`)




長々と書いてしまったけど、こんな感じで↑私は元気です!


きっと、次赤ちゃんが帰ってくるまでは、順調にいってたら今頃○か月だな。。。とか、妊婦さんや赤ちゃんを見ていいなぁ。。。とか思ってしまうんだろうけど、常に前向きに!


父ちゃんとちびたんと、家族3人の時間を大切にしたいと思います。

赤ちゃんがいつ帰って来てもいいようにね3ハート☆



術後、安静生活を送っていて、今日から徐々に通常の生活に戻していってます。

これから引っ越し準備等で忙しくなりそうですが、がんばって更新はしたいと思っています。

また皆さんよろしくね♥akn♥


「ぼくは元気だよ♪