更新です♪


ブログをお休みしていた間ものぞきに来て下さったみなさん

ありがとうございます♥akn♥ 嬉しいです3ハート☆

ちびたんは、相変わらず元気いっぱいですよアゲ



私の体調は。。。♥akn♥イマイチ

実は、2人目を授かりましてコウノトリ*ムカムカと闘っています。

カバサールの服用を開始して1ヶ月後、妊娠が発覚!!

こんなにすぐ授かるなんて思いも寄らなくて、ほんとびっくりでした!!



お花。11月10日お花。

産婦人科を受診病院

子宮内に約5mmの胎嚢を確認できましたほっ… 一安心crml


生理周期から計算すると、5週に入るころ。

でも、胎嚢のサイズがちょっと小さい(3週くらい)とのこと。

卵胞チェックもしてもらっていたので、排卵日が大幅にずれたとは考えにくいんですよね。。。

主治医は、赤ちゃんの個人差もあるからね!と。

とりあえず、2週間後にまた受診することになりました。



お花。11月24日お花。

2週間、出血や腹痛などはなく受診の日を迎えましたほっ… 

つわりも開始♥akn♥

胎嚢は17.3mmに成長していましたup


この大きさだと、5週前半。

まだ胎芽は確認できませんでした。

2週間前からすれば、ちゃんと順調に成長しているよ!と先生は言っていたけど、私はこの週数のずれがとってもきになって仕方ないのです。。。

先生に質問したら、こればっかりは今後の成長を見守っていくしかないからね。。。とのこと。

あと、胎嚢の形が少し気になると言われました。

外に出そうとする力が働いている可能性があると。

安静めの生活で、でもなかなか難しいよね・・・

ということで診察終了。


これ上の写真が11/10、下の写真が11/24のもの。


ちびたんが生まれる前に一度流産を経験しているだけに、ほんとに心配で心配でshun...*

でも今は、赤ちゃんの生命力を信じるしかないんだよねママ

次の診察は12月8日病院 順調に育っていますように星




最近のちびたんはというとコチラ


「元気だよ♪ いたずらし放題だよ♥akn♥



「お手伝い大好き3ハート☆

取り込んだ洗濯物を運んでくれたり

畳んだタオルを洗面所に運んでくれたり

ふきんで拭いた食器を運んでくれたり

炊飯器のお釜を運んでくれたり

布団をあげるのを手伝ってくれたり

お風呂で体や頭の泡をシャワーで流してくれたり etc.


いろん~なお手伝いをしてくれるようになりました合格

手伝ってもらって、さらに仕事が増えることもあるけど汗

とっても楽しそうにやってくれるので任せてますakn



「上の歯~♪


歯みがきが上手になってきました合格

いつもまじめに磨いてくれるわけではないんだけど汗、鏡を見ながら下の前歯も上手に磨けてますハブラシ

糸切り歯も3本生えてきてきたよ歯


以前は、仕上げ磨きのときにフッ素入りの歯みがきジェルを使っていたんですが、うがいができないからハンカチでふき取らなくてはいけなくて・・・いつの間にか使わなくなってたsei


でも、虫歯予防しなきゃ!と思って、うがいの必要がないレノビーゴを使い始めました。

まだ味見してないんだけど、おいしいサインしてたょenashika

私が歯医者嫌いなので、ちびたんには痛い思いさせたくなくて♥akn♥

虫歯0でがんばるぞ!!




寒い日は買い物に行ったり、近所をちょっとお散歩ペネロペ
暖かい日は午前中公園に行っていますすべり台
久々に公園に行ったら、すっごく楽しそうだった~きゃはっ
そういう姿を見ると、毎日連れて行ってあげたくなるわenashika


体がだるい日が多くて、毎日ちびたんと一緒にお昼寝おやすみまめたん
そして、夕方からムカムカが悪化するんです汗
ちびたんのときもそうだったなぁあはは…
ちびたんの相手もちゃんとしてあげられないときもあったり♥akn♥ゴメンネ
PCに向かう集中力もなく矢印

ちびたんの成長記録を鉛筆と思って始めたブログなので、できるだけ更新はしていきたいと思っています。
これからもよろしくお願いします♥akn♥