建設中の新居、11月29日に内覧が決まりました
あと2週間で家が完成 ほんと早いですね~
家が完成したら、次は外溝工事。
和モダンな家なので、庭(というか駐車場)も和風ぽいのが希望。
昨日は、近隣の家を拝見しながら、設計士さんに希望を伝えました。
今は、庭木に何を植えようか。。。と考えているところです
昨日の様子
2階主寝室のウォークインクローゼット
2階主寝室のウォークインクローゼット
タンスのお部屋。 小さなおうちなのに、収納は豊富です
だから、主寝室は狭いで~す
2階子供部屋
とっても明るくて、いい環境です この家で一番いいお部屋!
大きくなったら戸で2部屋に分けられるようにしています
クローゼットも十分な広さで大満足
1階和室。
まだ柱がむき出しですが 奥側は床の間、手前が押入れになります。
キッチンは搬入されてはいましたが、取り付けはまだ。
大工さん4人がかりで1階部分制作中でした
あと2週間で、1階部分を作って、キッチン&カップボードを取り付けて、床を張って、壁紙を張って、ドアを取り付けて・・・
できちゃうんですね~
引越しの準備も始めました
まずは、引越し業者を決めることから
もうサ○イさんでいいんじゃない??とか言っていたんですが
ネットで一括見積もり申し込みというのをやってみました。
大手6社が見積もりに来てくれるというもの。
昨日申し込みして、早速3社の方がみえました。
1月は引越しが少ないということで、かなり勉強してくれて
希望の日に、想像以上にお安く引越しができることになりました
がんばれば、もっといけたかもしれないけど・・・
この3社の中から決めました
私も父ちゃんも、対応の早さ、やる気、営業の方の人柄をかなり重要視する方で。。。もちろん金額も重要だけどね
いろんな業者さんに見積もってもらうのって大事ですね~
来ていただいてよかったです
というわけで、新居へのお引越しは、来年の月
日です
いろいろと忙しくなりそうだな