絵本が大好きなちびたん
毎日、読書の秋を満喫しております
1番のお気に入りは、車がいっぱい載った
もうほんと、1日何回読まされてることやら
読むというか、バスはどれかな~ ○○はどれかな~
と、延々とトミカを探し続けてます
車好きにはたまらないよね~ いい本買ってしまったわ
次にお気に入りなのは
1,2,3 どうぶつえんへ
作・絵 エリック・カール
あのはらぺこあおむし
のエリック・カールさんの絵本です。
最近、この表紙を見て、ガォガォ言うようになりました
動物たちが汽車で運ばれています
1両目はゾウが1匹、2両目はカバが2匹・・・というふうに10両目まであって、数のお勉強ができる本です
ゾウが1匹
「ネズミちゃんはココです」
アザラシが7匹
「ネズミちゃんはココです」
いつの間にか、各ページに出てくる小さなネズミを探す本になってしまってます
「ネズミちゃんはココです」
私も父ちゃんも気づいてなかった、裏表紙のネズミまで見つけてました
そして、最近よくやること
本にでてくるものと同じものを指さす・持ってくる
例えば。。。
クマが出てくると、お気に入りのクマちゃんのぬいぐるみを持ってきて、クマちゃんをよしよし絵本のクマちゃんもよしよし
ヘビが9匹のページで、
(クー)って言いながら、電話の
を押しに行きました。
これは今日が初めてで、私もびっくり
いつもただボタン押して遊んでるだけじゃなかったのね
救急車、パトカー、赤い車、新幹線、靴、時計、テレビ、スプーン、泡だて器・・・
これと一緒だと持ってきたり
あそこにある あっちで見た
外で見た
と指さしたり
絵本を読んでいても、なかなか忙しいちびたんです
読書をあまりしない私ですが
気になる本があって買ってみました
Presents 角田光代 著 ・ 松尾たいこ 絵
いっちゃんママさん私も買いましたよ~
表紙がとっても私好み
私たちはたくさんの愛を贈られて生きている。
この世に生まれて初めてもらう「名前」。
放課後の「初キス」。
女友達からの「ウェディングヴェール」。
子供が描いた「家族の絵」。。。
女性が一生に贈り贈られる様々なプレゼントを描いた12編。
この連休中に読めるかな~