おんぶ
に引き続き、
抱っこ
も習得しました
おんぶの記事はコチラ
皆さん、見てやってください
「だっこしたよ」
自分をねっ
抱っこされたときに手がお尻にあるってのは分かるけど・・・
子供の発想ってほんとおもしろい
違う角度からもどうぞ
この格好でウロウロするんですよね~
かわいいので何回も見たくなる
下に写っている絵本 こどもチャレンジの
だいすき ちゅ
っていう絵本なんですが、この中に、
らっこさん だっこ ぎゅっ ぎゅっ ぎゅっ
大好き 大好き ぎゅっ ぎゅっ ぎゅっ
というのがあって、必ずこの抱っこ
を披露してくれます。
昨日は、抱っこされている男の子を指さして、この抱っこ
のポーズをしていました。
「抱っこされてるよ~」 って私に言いたかったみたいです
おんぶ、抱っこ・・・次は何かな~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ちびたんのトイレのお話。
1日に何回か補助便座に座らせています
楽しそうです
うんちを一緒にトイレに流しに行ってます
水を流すのが楽しみみたい
うんち出た?と聞けば教えてくれます
たま~に自分から教えてくれることもあります
お股のあたりをパンパン叩くのがサイン
おしっこは教えてくれません
生まれた時から、何が出ようがおむつの不快感を感じない子みたいで
そんなちびたんに、おしっこが出て気持ち悪~いという感覚を知っていただこうと思い、6層トレパンを買ってみました
パンパース以外のもの体験!
「どう??」
特に違和感はないみたい。
どんな反応するのかな~
何か訴えてくるのかな~
楽しみに見守っていたんですが、
の方、おしっこが出てもまったく平気な顔して遊び続けました
濡れた時の不快感がしっかり伝わるので、おしっこが出た感覚が覚えられます
とか書いてあったけど。。。
まあ、朝食後~外出するまでの間だけはかせて様子をみたいと思います
とりあえず、うんち出た!おしっこ出た!ってちゃんと教えてくれるようになるのが目標です。
実験的に自己流で進めているところもあるので、これから勉強しないとね