まずは、昨日のお祭りで買ったものから
来客もあったので、とりあえず食べ物をいっぱい買い込みました
お好み焼き、からあげ、イカ焼き、すじこん、ネギマ・・・
そして、佐世保バーガー
名前は聞いたことあったんですが、初めて見ました
でかっ ヽ((◎д◎ ))ゝ
ちびたん寝かしつけて戻ったら、もうなくなってたんだけど・・・
父ちゃん一人で食べたのかな?
そして、ちびたんには、お祭りならではのものをってことで
お面を買いました
ちびたんが選んだお面は~
「わたし、ロールパンナよ」
なんで
なんで、ロールパンナちゃん
アンパンマンじゃなくて
私も、父ちゃんも、一緒にいた会社の人も、そして売ってるおじさんまでも、み~んな口々に
たぶんですが・・・
特に目に付く物がなかったから、とりあえず正面にあったロールパンナちゃんを指さしたのかな
隣にアンパンマンがあったんだけど、好きではないみたいね
ワンワンとかうーたんがいたら、絶対それにしてたのにね
というわけで、ロールパンナちゃんのお面をお買い上げ
おとなしく付けてくれました
本人は、いないいないばぁ~をやってるつもりみたい
今日は一度も手に取ることはありませんでした
もう1つ買ったもの
水笛 どらえもん付き
水を入れると、ピロピロピロ~~って小鳥が鳴いてるような音がするんですが、振り回してすぐにこぼしちゃうので水なし
結構鋭い音が鳴り響きます
残念ながら、これもお気に入りにはなりませんでした
来年はお祭りももうちょっと楽しめるようになるかな~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚
今日は初めて餃子を自分で作ってみました。
あんまり料理が好きでないもんでこの歳で初なんて珍しいよね~
こんな感じに出来上がりました
2皿分作ったよ
ん 形が変だって
そうなんです これ、手づかみ食べしやすい形
以前、NHKの子育てスクスクでやってるのを見て、作ろう作ろうと思いながら・・・だいぶ経ってしまいました
周りをくっつけて、真ん中をギュッと摘まんだだけ!
初心者の私にも簡単にできました
リボンみたいでかわいいでしょ
さあ、ちびたん食べてね~
・・・ なぬっ( ̄Д ̄;;
餃子を触ろうともしない
口に持っていっても、口も開けないイヤイヤ~
ちびたん、それは酷いよ~
せっかく作ったのにさ
仕方なく、餃子を解体。
中身だけ食べてもらいました
中身を食べさせるのも大変でしたが
手づかみしやすい形・・・そんなの関係なかったね
目新しいもの、見た目がイマイチなもの、ちびたんの気分次第で食べる食べないが決まります
ほんと、毎食大変になってきました
何でも食べてくれていた時代が懐かしいわ~