車が大好きなちびたんに、昨日トミカの本を買ってあげました
トミカの本は1冊持ってるんですが
内容というか、本の構成が気に入らなくて・・・親がです
ちびたんはとっても気に入ってて
1日に何回も見てるんですけどね![]()
私が気に入って購入しちゃいました
寝起きのちびたん
お昼寝から目が覚めて、即行この本を持ってきました
とっても気に入ったみたいで、今日何回見たかな~
大好きな電車&新幹線も登場するので大興奮![]()
バスはどれかな~![]()
消防車はどれかな~![]()
新幹線はどれかな~![]()
などなど、いろんな車を一緒に探して楽しんでます
救急車はどれかな~
って聞くと、本の救急車を指さした後、自分が持っている救急車を指さしたり
新幹線はどれかな~
って聞くと、本の新幹線を指さした後、外を指さしたりもします
(ベランダから新幹線が見えるので
)
想像力や感受性を伸ばす方法の1つとして、本で見たものと実際の体験を結びつけるようにするといいそうなので、消防車、バス、パトカーなどを見かけたときは、「本で見たね~」って声かけするようにしています。
想像力豊かな子に育て~
今日は、夕方から近くの神社のお祭りでした
父ちゃんの帰りが7時過ぎだったので、ちょっとだけお祭りに参加
ちびたん
のお祭りです。
まあ、お祭りに参加と言っても、参道に並ぶ夜店を見て回っただけだけど。
狭い道の両側にお店が出るから、ほんと前に進むのも大変で![]()
ちびたんは父ちゃんの肩に乗って移動しました
ずっと眠そうだったな。。。
その後、父ちゃんの会社の人が遊びに来たりでバタバタ![]()
お祭りで買ったものはまた明日
します