ちびたん、歳
ヶ月になりました
今日も朝から元気いっぱい
私が目覚めたら、もう父ちゃんと遊んでいました
父ちゃんは5時半に起きたらしい・・・早
この1ヶ月のちびたんの成長は
歩行が安定してきた
スピードも出てきたし、阿波踊りも卒業
こちらが言っていることを、かなり理解できるようになった
物の名前もいっぱい覚えてるみたい
表現力が豊かになった
絵本に出てくる効果音を体で表現しますノリノリです
ゴミと思われるものを自主的にゴミ箱に入れるようになった
ちょっと注意が必要
お片付け大好きに
自主的にやってくれます
「ぐーぬ゛(牛乳)」 や 「いないない」 など言える単語が増えた
上下7本の歯(下の1本は融合歯みたい)が生えそろった
他にもありそうだけど。。。こんな感じです。
嬉しい成長とともに、自己主張はどんどんどんどん強くなってます目も離せないし、ほんと大変な毎日
誰か
も~うって思うことは多々あるけど、ちびたんの成長を楽しみに、またこの1ヶ月がんばろっ
今日は家族そろって、神戸に住む友人夫婦の家に遊びに行きました。
9月に赤ちゃんが誕生するので、安産お守り
を渡しに。
うちから電車で1時間半くらいかかったんですが、途中お昼寝してくれて、特に困ることなく到着~
Mちゃんのおなか、とっても大きくなってました私もこんな時期があったなぁ~懐かし~
ご飯食べてると動き回る くいしんぼう らしいです
2人がちびたんに会うのは、約1年ぶりまったく人見知り&場所見知りしない ちびたん。到着するなり、家中をバタバタ歩き回り、珍しい品々を物色
童謡をかけてもらってノリノリに
ラジカセにまたがってます
この後、ラジカセの前で しこを踏み、手を打ち、スクワットをし、柱に向かって突っ張り、君はお相撲さんですかぐるぐるどっかーんをしながら、あっち行きこっち行き
3時間半、ずーっとハイテンション
ではしゃぎまくってました。お昼寝してきたしね
この様子を見た2人 「これは~よっこっこさん大変だろうね
」 って。
はい、そうなんです。。。 大変なんです
帰りの電車の中
あれだけ騒いだのに、寝てくれませんでした
動き回りたがる ちびたんをベビーカーに拘束するのは大変で
足、お行儀悪いですね~
でも今日は、おいしいものをいただいて いっぱいしゃべって私はいい息抜きになりました
Kくん、Mちゃん、今日はどうもありがとう
大事にして、無事元気な赤ちゃんを出産してね~