今日は、最近のちびたんの様子を書きます
生活リズム
1歳になって、1日1回しかお昼寝しなくなった ちびたん
午前中に1時間ほど寝て、午後は遊び続けるというパターンだったのですが、この月曜日から午前中遊んで、お昼ご飯を食べてからお昼寝 に変更しました。
これから暑くなってきたら、この方がいいですよね
グズグズするかと思いきや、意外とすんなり~
午前中は公園に行って帰ってきてお昼ご飯を食べ、だいたい1時半くらいからお昼寝開始
1時間半~2時間寝てくれます。 大助かり
そして、おやつを食べて、午後のお散歩へ
公園はいろいろ行ってみたんですが、遊具がたくさんある公園が広くて人気があるので、そこに通ってます
歩く練習とかしたいんですが・・・やっぱりこの子はタイヤ命です
座り込んで、ベビーカーのタイヤをくるくるくるくる
そして、ハイハイで押して進みます
遊びに来ている子は歩ける子ばかりで、公園でハイハイしてる子は
まだ見たことないです・・・
でも、お兄ちゃんお姉ちゃんたちが走ってると、追いかけて行ったり
他の子や他のお母さんたちに近寄って行ったり
公園大好きみたいです。
月2回ある、児童館の子供広場にも行ってます
あんよ
初めの1歩を踏み出してから3週間経ちました
歩き出して2週間は、1日1回3~5歩 歩けばいいほうでした。
3週目に入って、積極的に手を離して歩く姿を見るようになってメートルくらい歩けるようになりました
でも、まだほとんどハイハイです
昨日は、頑張って新記録達成メートルくらい歩けました
初めて歩く姿の撮影に成功 ぶれまくってますが・・・
最後はいつも私にダイブです
お食事
下に、5本目の歯が顔を出しました
でも、場所が他の2本とずれてて・・・歯並びがちょっと心配です
上の2本の歯がしっかり生えてきたので、バナナを上手に食べられるようになりました
大きなお口で、がっついてます
バナナの皮がお気に入りです
きゅうりのスティックも食べられるようになりました
右手のスプーンは飾りです
離乳食ですが、ちゃんと椅子に座って食べてくれてます
毎食、手づかみで食べられるものにしないといけないので、メニューに悩む毎日です
自分で食べさせると、すごいスピードで食べちゃうんですけど・・・いいんでしょうかね一応、噛むのは噛んでいるようです
昨日の夕食風景
軟飯のおにぎりがあまり好きではないらしく・・・
お皿からおにぎりだけ外に出しおかずをもっとくれ!と怒り
手で握りつぶし
床に落とし
机の上で叩きつぶしていました
でも食べてます