昨日のちびたんの夕食は、パスタ
でした。
haluさんに「サラスパが茹で時間短くていいよ~!」って教えていただいたのでサラスパを使いました
<昨日の夕食 >
ミートソーススパゲティー
茹でたパスタ 50g
牛肉ミンチ 15g、 ブロッコリー 15g、 トマト 15g
アスパラ 10g、 野菜スープ 大さじ1 (片栗粉でとろみ)
あんぱんまんミニスティックパン 2/3本 (手づかみ用)
離乳食の本に、『パスタは2cmくらいに折ってから茹でる』 と書いてあったので、そうしたはずなのですが・・・
これ、3cmはあるぞ~ちょっと長めだけど、上手に食べられるかな~
あ~ん パクッ
やっぱり上手に口に入らず、パスタが口からびろ~ん
そしたら次の瞬間 ちゅるちゅる~
上手にお口に吸い込んだ
もうそんなこともできるんだぁ~ ひとりで感動
10倍がゆたった1さじからスタートした離乳食。
最初はうまく口に取り込めず、口の周りはベタベタに・・・
それが今では、ゴロゴロした大きめブロッコリーもモグモグ!
長めのパスタもちゅるちゅる~できるなんて!!
成長したもんだなぁ・・・としみじみ感じたひとときでした

みなさん、パスタってスプーンであげますか それともフォーク
昨日はスプーンで食べさせたんですが、すくいにくかった
でも、短いからフォークでも難しいですよね~
夕食後のちびたん。
①ガスレンジのグリルのところを引っ張る
↓
②グリルが飛び出す
↓
③びっくりして泣く
昨日から、同じこと何回も繰り返してます
早く学習してください・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
今日は鶏レバーにチャレンジ!
軟飯 70g 5倍がゆからレベルアップ!
和野菜ミックス 30g、 だし汁 小さじ2 (片栗粉でとろみ)
かぼちゃと鶏団子のレバーのせ
かぼちゃ 15g
鶏ミンチ 約10g、 パン粉・牛乳・片栗粉 少々
BF(なめらかレバーと野菜)
りんご 10g
鶏団子はフリージングしていたのを使ったんですが,ちょっと硬くなっていたみたいがんばってモグモグしてました
最近、グズグズ言うことも多く、私にべったりの毎日
いたずらばかりして目が離せないし、ちょっと大変です
でも、つかまり立ちから手を離して5~10秒ほど立っていられるようになったり
「バイバ~イ」 と言うとバイバイできるようになったり
着替えの時、を持って頭からかぶろうとしたり・・・
毎日成長している姿が見られて、とても嬉しいです
今日もいい子でがんばろうね