小さな泥棒さんが、引き出しを物色中ドロ


おいしいものはよくご存知のようですあはは・・・

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚

昨晩、離乳食用にかっこ㊤和野菜ミックス野菜かっこ㊦というものを作ってみました鍋


NHK教育テレビで まいにちスクスク  という番組をやっているんですが、たまたま見た日に、これが紹介されていたんですテレビ

作り方はとっても簡単音符

 にんじん、小松菜、しいたけ、ひじき をみじん切りにする包丁

   (量も紹介されていましたが、忘れたので適当に・・・

    カミカミの練習をしてもらいたいので、にんじんは大きめに切りました)

  ↓

 にんじんがやわらかくなるまで煮るお鍋

  ↓

 ジップロックに入れてフリージング冷蔵庫


後は、使いたい量だけを取り出して使う。。。というもの。

完成品はコチラ
めざせ!良妻賢母。
豆腐と和えたり、あんかけの具にしたり、ハンバーグに入れたり・・・

いろんな料理に使えますキラキラ

かっこ㊤洋野菜ミックス野菜かっこ㊦というのも紹介されていて、材料は、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃ、ブロッコリーでした。


<今日の朝食 >
めざせ!良妻賢母。

ハートの点(blue)グリンピース粥

     5倍がゆ 90g、 グリンピース 5g

ハートの点(blue)鶏団子と和野菜のだし煮

     鶏ミンチ 約15g、 パン粉・牛乳・片栗粉 少々 

     和野菜ミックス 25g、 だし汁 大さじ1(片栗粉でとろみ)

ハートの点(blue)りんご 10g


旬の時期には少し早いですが、うすい豆が出回り始めたので買ってみました豆

私たちも昨晩、豆ごはんにしていただきましたうまい

ミンチ肉を、初めて肉団子にして食べさせてみました肉団子

最近、カミカミできる少し歯ごたえのあるものが好きな赤ちゃん

とっても気に入ってくれたようですラブラブ