ちびたんがゲップとともにミルクを吐いちゃったので、着替えを取りに行って戻ってみたら・・・![]()
はい、やっぱりやってました![]()
ティッシュを出すのはOK
なんです。。。
でも、今日のいたずらは性質が悪い
ビリビリに食いちぎってるよぉ![]()
今までちびたんは、ティッシュを箱から出すだけの良い子でした
たたんめば、また使えるし
箱を引き寄せて、激しく出しております
薄毛ですが・・・上から見ると
今日はモグモグ食べてました
ヤギさんです ![]()
手づかみ食べができるようになる=こういうこと。。。なんでしょうかね
ちょっと誤飲について調べてみました
こんなもの見つけましたよ
乳幼児の口腔を計測するなど科学的な数値を求めて制作されたものです。チェッカーの中に隠れている鍵は、飲み込んだり窒息する可能性があります。また、隠れなくてもこの円筒の中に入る物は赤ちゃんの口に入るそうです。
ラップの芯を通過する物は、誤飲する可能性があるそう![]()
結構大きいものも飲み込んじゃうんですね![]()
誤飲した時の対処法も、いざという時のために見ておこうと思います
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
今日はアスパラガス
にチャレンジ!
<今日の朝食>
にんじん粥
5倍がゆ 85g、 にんじん 15g
キャベツとアスパラの白和え
キャベツ 15g、 アスパラガス 5g、 豆腐 40g
アップルポテト
さつまいも 15g、 りんご 10g
今日は豆腐を使った離乳食・・・
ちびたんは豆腐が好きすぎて、おかゆを怒るんです
(前記事はこちら )
とりあえず、白和えは後回しにして、まずはにんじんがゆだけ。。。
問題なく
食べました。
半分くらい食べたところで、白和えを。。。もちろん![]()
です![]()
そして、にんじんがゆ。。。![]()
「
う~
豆腐じゃないじゃん
」
やっぱり怒られました~![]()
今日は、騙し騙しなんとか完食していただきましたが
これから、大好きな豆腐をどうやって使おうか。。。思案中です



誤飲チェッカー