石灰沈着性腱板炎……


その名前を初めて聞いた時
ピアニストは
指や手首、肘だけでなく
肩も悲鳴をあげるのだと知った。


なるほど
私が、愛してやまない
HEROの曲の動画では
身体全体を上下させて
ピアノを操っている。


あの姿を見れば
肩も腰も
腹筋も目一杯動かしている。


故障もでるわけだ。


私の過労と加齢と
体重を支えきれない
文句の賜の
ズッキーンと痛む腰痛とは
レベルが違う。


しかし
肩……。


職業病だと言うけれど
奥様の伝説となった
フォルテ二つ!や
ピアノ一つでも
微調整は指先に向かって 
より細やかにするとしても
初動は肩なんだなあ〜と
おバカは初めて知った。


肩や腰を始め
関節の痛みは
整形外科に罹っても
先ず完治はしない。


それを
決まっている公演に
合わせて
騙し騙し
痛いのを我慢しながら
演奏していたんだろうか


…で いよいよ
にっちもさっちもいかなくなって
公演を中止にしたんだろうか。


美しい白鳥が
水中では
存外しっかりした足で
ダイナミックに水掻きするように
細身で非力に見えるぶうにゃんも
其の実
身体中の筋肉と腱鞘や腱板を
駆使しながら
美しい演奏をしていたんだね。


少しずつでも
楽になるといいな。



ぶうにゃんが
痛みから開放されることを
心から願います。


頑張れ
ぶうにゃん

ずっと
応援しているからねっ