昨日は、息子が一日中不機嫌だった。


いつもなら抱っこしたら泣き止むのに全く泣き止まない。


昨日は娘とデパートに七五三の着物を見に行ったりして4~5時間家にいなかったからかな~


主人が面倒みてたけど、出かける前まで普通だったのに


帰ってきたら不機嫌モード


すごいぎゃん泣き泣


おっぱいおっぱいのましてみようしたり、ミルクミルクをあげてみようとしたり


暑いのかとおもって、ベランダにでてみたりしたけど泣きまくり。


もう~病気じゃないかともおもったけど、熱もないし咳鼻症状もない。


私達が出かけてからずっとなんで、9時~夜9時までなきっぱなし。


明日も泣くんだったら病院に連れて行こうかとおもったくらいでした。


結局理由はわからなかったけど、夜9時ころに泣きつかれたのか寝ました。


今日は、またニコニコわらう笑ってくれているのでほっとしました。


なんだったんだろ~


ほっといたから寂しかったのかな~

















今日は3ヶ月検診、BCG注射の予定だったけど、、、


今日の台風の様子だとあるのかな~


幼稚園はお休み。


こんな雨どんより雨で検診にいかなくちゃいけないんだったら大変だな~


9時になったら電話してきいてみよっでんわ


しかしすごい雨、風

生後3ヶ月


目が合って笑うようになり、手で玩具をつかんで口にもっていったり


足でばたばたしながら布団から頭が落ちたりw


いろいろ成長してきました。


息子の足の親指のつめと肉の間が腫れているのに気づきました右足


赤く腫れているところを触ると びくっとして痛がってる。


何で休みの日に感染?するんだよ~~~


明日も休みだから明後日に病院行く予定にしました。


でも心配だな~~



もうすぐ3ヶ月検診

今日息子が寝返りしかけました


仰向けから顔を下にむけて、元にもどれず、もがいてました。


まだ手はぬけてませんでしたが、完全に顔は下をむけ体も90度反転してました


すごいすごい!


首もすわってないのに!


早い?1人目のときはどうだったんだろ~~


忘れちゃったな

息子がもうすぐ3ヶ月になります。


2ヶ月頃から、夜は6~7時間は、続けてねてくれるようになってます。


1人目の娘と違って楽。(息つまらなければ)


オムツはMサイズ


自分の手は認識していて、時々私の手にタッチさせて遊んでいます。


また玩具を触って遊んでいます。(可愛い~)


だんだん泣き方で、何をしてほしいのかわかるようにもなってきました。


おっぱいのときは、ぎゃん泣き016


あとは抱っこして~~ってやさしく ほげほげ~って泣いてます。


もうすぐ涼しくなってくる頃に首もすわるだろうから、散歩が楽しみラブ


今日の息子はよく寝ています。


昼ね、なんと4時間以上・・・今も寝てます。


すごいな~


夜は寝てくれるだろうか・・・・