出生前検査


羊水検査と絨毛検査


基本的には手技と時期以外はあまり変わらないみたい。


でも絨毛検査のほうが流産の可能性が少し高いらしい。(今は同じといわれている)


あと羊水検査のほうが、もう少し詳しくわかるらしい。


どっちにせよ、早くしりたければ絨毛検査


16週以降でよければ羊水検査。ただ結果によって降ろすことを考えてるなら早いほうが

母体の影響が低いと、ネット上で書かれていました。


出生前検査をしている病院で検索・・・・


クリフム(以前 二人目のとき検査してもらった)をまず思いついたけど


主人と一緒でないといけない・・・とか火曜日・水曜日・木曜日の午前中しかできないとか

制限が多すぎて・・・・無理


また検索


大阪市母子センター・・ここは絨毛検査(赤ちゃんに異常がある人のみ)と羊水検査があり


私の場合、まだ異常があるかわからないので羊水検査のみ!と言われました。


それでも一人で検査など受けることができるという・・・


なので、検査まで時間があるけどこちらで話すすめようかな・・・・・



妊娠3ヶ月 (8週) 



体重 マイナス1kg


つわり真っ最中 : とにかくずっと気持ち悪い。フリスク食べて耐えてます。


なんてつわりがひどいこと。今までの2人のつわりだって思ってたのは、なんだったのか。


とにかく食べれない。ご飯のにおい・・・きつい。麺類食べれない。


何が食べれるか・・・ってゆーと


あまり気持ちよく食べれるのはないけど。


納豆+生卵 ^^ 生卵はよくないってゆうけど、でもこれしかまともに食べれない。


あ~早くおわらないかな~

妊娠3ヶ月


気分悪い・・・・あ~いやいや


なんとかならないのかな~~これ


つわりだけでなく ふらつき感が 今までの2人のときにはなかった感じ


いつまでつづくんだろ・・・・

妊娠6週


あ~~もう何日も気持ちわるい~


はやく落ち着かないかな・・・・


毎日眠いけど 夜中目覚めるし。


おなかすいたら気持ち悪く 食べ過ぎたら気持ち悪い・・・


あ~~~~~うう

断乳 3日で成功!


とにかく おっぱいやめとこうな~~って言い続けました。


私の場合は おなかに赤ちゃんおるし イタイイタイ!ってゆうてるわ~


っていって言い聞かせました。



その甲斐あって


断乳成功 & 夜泣きも1~2時間おきにあったのが まったくなくなりました~~~~



わ~~い。



でも 癖で 何回も起きてしまいますが、とにかくよかった~~~