出生前検査
羊水検査と絨毛検査
基本的には手技と時期以外はあまり変わらないみたい。
でも絨毛検査のほうが流産の可能性が少し高いらしい。(今は同じといわれている)
あと羊水検査のほうが、もう少し詳しくわかるらしい。
どっちにせよ、早くしりたければ絨毛検査
16週以降でよければ羊水検査。ただ結果によって降ろすことを考えてるなら早いほうが
母体の影響が低いと、ネット上で書かれていました。
出生前検査をしている病院で検索・・・・
クリフム(以前 二人目のとき検査してもらった)をまず思いついたけど
主人と一緒でないといけない・・・とか火曜日・水曜日・木曜日の午前中しかできないとか
制限が多すぎて・・・・無理
また検索
大阪市母子センター・・ここは絨毛検査(赤ちゃんに異常がある人のみ)と羊水検査があり
私の場合、まだ異常があるかわからないので羊水検査のみ!と言われました。
それでも一人で検査など受けることができるという・・・
なので、検査まで時間があるけどこちらで話すすめようかな・・・・・