「高級ブランドが衰退する一方
中価格帯ブランドが成功を収める」
会社の英語研修として
Narive campのレッスンを受けています
海外とのWeb会議で
まくし立てる相手に対して
応戦する時に負けないように
スピーキングのスピードを上げたい私
Daily Newsという教材を勧めらました
それがとっても
楽しい
色々なホットな話題を英語で読んで
質問や講師とのディスカッション
海外に住んでいた時の英語脳
蘇る気がしてます
そんな教材にこんな記事が!
Luxury Brands Decline as
Mid-Priced Brands Succeed
かつてその強さで知られていた
ラグジュアリーファッションブランドは
現在、販売の著しい減少に直面
インフレ期に価格を引き上げることができた
老舗ブランドCHANELでさえ
2024年に利益が30%減少しました
似たような教材では
Price hikes by luxury brands may cause
them to lose the trust of loyal customers
and even drive away affuluent custome
ラグジュアリーブランドの価格引き上げは、
上顧客の信頼を失う原因となり、
さらには富裕層の顧客であっても
離れていってしまうかもしれない
こんな教材でディスカッションした数週間後
8月1日
サイレント値上げされました
色々な意見があると思います
私は富裕層でもない
ただのCHANELファン
2023年からの値上げには
息切れしちゃいそうです
でも私にとって 栄養剤
コロナ禍の時のように
少しペースを落としながらも
ウキウキドキドキ
できたら
いいのかな。。。
先日の秋冬プレコレクションは
即決せずに帰宅
購入したものはこの小さいお箱
(また後日ご報告します)
メタリックのバッグ
アクセントになるからとっても好き
今回のコレクションでは
使い勝手抜群のチェーンウォレットにも
メタリックカラーが💕
同じシルバーでも
この日のお供のミニマトラッセ(一番上)と
色合いが違う
メタリックの輝き方も違う
欲しかったゴールド
愛用中のパスケースのゴールドとトーンがちがうこちらは薄め💕
迷ってます💦
1️⃣購入しない
2️⃣シルバー
3️⃣ゴールド
今日は残業にならず時間がありましたが
PILATESか英語レッスンと思いましたが
暑さに体がこたえてるので
ゆっくりすることを選び
CHANELのこと考えてみました