長男が渡米前に夫婦で数日我が家に滞在
今朝は朝から食材買い出し
お昼からは色々お料理

マンション退去で

昨日から寝ていない様子
栄養満点野菜たっぷり摂らせなければ

久しぶりに母さん業忙しいけれどとっても楽しい

長男きっとシリコンバレーオフィスに
Say Hello手土産を用意する
余裕なさそうなので
昨日日本橋三越でこちらを購入

過去の駐妻経験(豪州・英国・米国)から
鉄板だと思うのです!
日本人の私もいただくと嬉しい


プレーンと抹茶の2箱セットを選びました
NYでは高級デパートBergdolfgoodmanの
最上階の超セレクトお菓子コーナーにも!
ドバイでもバカ売れと聞きます
個包装なのでオフィスでも配りやすいしウインク

そしてスーパーではこちらを購入👇

ピーナツアレルギーが多い欧米では要注意ですが
オリジナルではわさびにしているのは
日本食=寿司 寿司=わさび 
そんな捉え方をされているし
刺激的な「つ〜ん」が病みつきのようで
皆さんわさび大好きてへぺろ

キットカットの抹茶味も大人気ですが
暑さに弱いので気候は要注意です
 

そして高級でよければ...
受け取った方の目がハートになります😍
🧡ウィスキー山崎

 

 

 

 

あと!最近友人からもらったこちら
LUPICIAのTHE BOOK OF TEA Au Printemps
本の形をした美しいパッケージはまさに「春図鑑」🌸

数量限定だけあって特別感が物凄〜〜いラブラブ
本を開くと

「わぁ〜〜ラブラブ」と歓声が上がることでしょう!
30種類のお茶が
ぞれぞれ素敵なパッケージに
アイディアの斬新さと中の美しさに
喜ばれること間違いない!気がします

 

小冊子も入って
このアイディアを考えた方に脱帽です👏

 

全員集合すると圧巻ラブラブ


ると


図鑑をイメージした限定の小冊子
30種類全てのお茶の説明やいれ方
春の訪れを告げる植物や風景、生き物などを紹介


毎日「どれにしようかな♪」って悩む時間も楽しいドキドキ
海外の方には訳して上げる必要がありますが。。

 

消え物で喜ばれるものまとめです
🖤ヨックモックシガール

🖤柿の種 特にわさび

🖤キットカット抹茶味

どれもロングセラーですね

🖤お抹茶
(近年大人‼️気海外では入手困難)

🖤ハイチュウ

 

海外駐在の方
留学生の方
お土産の参考になれば幸いです