ヴァンクリーフ&アーペル
宝石が結んだ結婚により誕生したメゾンは
「幸せの象徴」

そんな愛のメゾンの作品の中から
アルハンブラを還暦の記念に選んでくれたのは
長男のお嫁さんドキドキ

四葉のクローバー
「愛・健康・幸運・富」幸運のシンボル
まさに身につける幸運のお守り

 

 

3月の寒い週末に長男夫妻と夫と
メゾンへ伺いました

実は予約を取ったのは日曜日ですが
その前の土曜日に行ってみようという話になり

新宿伊勢丹へ
予約がいっぱいだったので
開店前に到着した長男夫妻が順番を取ることに

雨だったせいでしょうか…
お修理依頼時にお名刺をくださった方と事前に
メールのやり取りをしていたからでしょうか…
すんなりと個室に通してくださったそう
長男からLINE「そのまま個室に案内された」


道が混んでて駐車場に入れる前に降ろしてもらい

4階まで急いで上がり個室で合流した私に


長男の呟き

「アルハンブラ5Pブレスレットは

白蝶貝もオニキスも在庫はないそうです。」

しょぼん
ショボーンショボーンショボーン

🤍🖤のサンプルを載せたトレイを持って

お部屋に入っていらしたのは
お修理の時のSAさん

ご挨拶すると

申し訳なさそうに。。。

 

「白蝶貝でしたらお取り寄せ可能ですが
オニキスの方はオーダーになりまして...
いずれにしても、

明日のお祝いのお席には間に合いません」
 

「まあ、試着させてもらってから悩みましょう」

まずはお嫁さんイチ推しの🤍から


「わ〜〜〜💕思った通り💕
お母さんのイメージです照れ
Cartierの時計のPearlブレスとも合うラブラブ


続いて🖤

「あ〜〜〜💕こちらも似合います💕
モチーフが際立って素敵〜〜〜ラブラブ

 

あ〜だ
こ〜だ
あ〜だ
こ〜だ

「どっちも欲しいです」笑い泣き



ミニナーヴァルとフリヴォルと合わせたり
何度も交互に試着

 

迷って決められない


この後黙って様子を見ていた
遅れて登場した夫の一言と
長男の一言に
心を決めたワタクシでした

実は。。。
長男もシリコンバレーに転勤
2月に内示が出た話を聞いていて...
次男(NY在住)に続き
息子二人とも🇺🇸アメリカに住むことに
 

「日本のプレゼンスを上げたい」という
長男の志に向って前進するチャンス
母として応援したいし嬉しい
けれど
すぐに会える距離ではないので
正直さみしい赤ちゃん泣き


書類を書きながら

SAさんとおしゃべり
アメリカに住んでいる次男と長男
二人でプレゼント相談していたこと
長男も5月にアメリカ転勤になること
をお話しして
 

「ブレスレットを見る度に
離れて暮らす息子たちに
見守ってもらってる気がして嬉しいです」

 

夫「嬉しそうな顔するね〜
ブレスレットは目に入るだろうし

その度にその笑顔が
病気の心配も吹き飛ばしてくれるよ」
(いつも食べるものに神経を使ってる私を見てるので)


「本日ご家族の愛に触れて

まさにぴったりの贈り物かと存じます!

創業当初から大切にしている

メゾンのテーマは

『愛』でして。
『身につけた人々に

愛と幸運をもたらす

ジュエリーを作る』
それこそが

ヴァンクリーフとアーペルの想いですので
お選びいただけて私も嬉しく存じます」

 

「そして、創業一族の一人の口癖が
幸運になりたければ、幸運を信じなさい」
幸運を信じていれば幸運はやっててくる
というものですので
ブレスレットを身につけていただき

ご子息たちの幸運を信じて差し上げるのも
素敵かと存じます。」

 

幸運になりたければ、幸運を信じなさい

実はこの日から
幸運続きなんです
びっくりするくらい

還暦を迎える日も
桜は散るのを待っていてくれて
満開の桜がお祝いに華を添えてくれましたし
 

この日この後
幸運の事件が起こったのですビックリマーク


続きます