ロシア文学の中でも何度か映画化されて、アカデミー賞にも

輝いた名作。

帝政ロシア末期の混乱時

貴族たちは?

革命児たちは?

ジバゴ(ユーリー)は

医師として 詩人として

どう生きていったのか

主役ユーリー、轟悠さん、すてきです。

後半、髭を蓄えた姿はまさしくロシア貴族

むか~し読んだ記憶ではまだまだ後日談があったような。

ま、それはそれ・・

とにかく轟さんの知的で哀愁ある男性美を

堪能させていただきました

 

2月26日・・千秋楽・・ていうことは・・

そうです、カーテンコールでのご挨拶・・良かったです