高麗屋三代襲名披露公演・・絶対見逃せない
しかし、我らのチケットは大雪予報の22日、しかも夜の部
前日同行者4人緊急会議
泊まるしかない・・ホテル探し
必死の探索・・PCと格闘
やっとのことでホテルの予約OK!
電車が止まる?・・では止まる前に・・
夜の部ながら午前中のうちに新感線にて東京へ。
東京駅前・・すでに積雪
ホテルにてひと休み後歌舞伎座へ
上は3時半ごろ↑
客席は悪天候にもかかわらずいっぱい
着物姿の方々も・・頑張ってます
ロビーには新白鸚、新幸四郎夫人が勢ぞろい
襲名披露一月公演の目玉「勧進帳」
や~感動
花道ピッタリの席・・相撲でいえば砂かぶり席
新幸四郎気迫の弁慶
汗が飛んできたよな・・気がしました。
新染五郎の義経の可憐さと品の良さ・・
「勧進帳」涙腺緩みます
弁慶、義経の主従関係に昔から人々は魅了されてきたわけで、
良くできたストーリー
高麗屋の今後、たのしみ!
そして今朝の新聞
幸四郎さん、以前から草間さんの作品が好きだったとか
草間さん作品の祝幕
幸四郎さんの奇抜アイデアを垣間見るような・・すごい









