NASAを支えた女性数学者

    知られざる感動の実話

 

知らなかったですね

感動しました

物語は東西冷戦下、宇宙ロケット打ち上げの競争下

でもあった

そんなNASAでは打ち上げに必要な計算を担っていた

のが頭脳明晰な黒人女性たちだったとは・・

驚きの事実!

しかしそんな彼女たちを待ち受けていたのが人種差別

そして女性差別

当時電車もトイレも黒人と白人は別々。

誰よりも重要な仕事を成し遂げても差別は収まらない

そんななかアメリカ初の地球周回軌道飛行の日、

打ち上げ直前でトラブル発生

誰もこのトラブルに対処できない

しかし一人の黒人女性によって回避

黒人女性の明晰を信じた飛行士

 あの切れ者が正確だというなら飛びます・・う~ん、いい!

映画「ドリーム」は実話

この実在の素晴らしい女性たちです↓

彼女たちの素晴らしさは生きる姿勢にも・・

ごく普通に家庭を持ち子供たちを育てながら・・

差別にも屈せず偉業を支え続けたことに感銘

 

ずっとずっと昔から人は多種多様な差別を生んできた

差別はどうして生まれてくるのか

この映画の「ドリーム」・・

夢って何を意味し何をさしてるのか

今少し考えたい