友人に誘われて超格安バス旅行へ。
どこ行った?
う~ん・・あちこちのショップめぐり?
確かにショップめぐり多々・・
故に財布は固く締めきって・・とはいえね・・
観光地もしっかり二か所行きまして・・
白糸の滝に音止めの滝へ
*音止の滝
すっごい水量
小さいけど瀑布って感じ
これではこの滝の音で話もできない・・ってこと?
源頼朝の富士の巻狩りと言えば
曽我兄弟の仇討・・工藤祐経を討つ密議を
していたが瀧の音で聞きとれない。
そこで何と神頼み・・
すぐさま滝の音が止んだとさ!
これが音止の滝由来とか
音止の滝からしばらく降りていくと・・
*白糸の滝
むか~し来たがかなり忘れてる
へ~こんなだったのか
食後は次の観光地へ
*大覺寺
焼津千手大観音様参詣
パンフレットには法話兼観光ガイドの
住職さんのお写真も
十分すぎるほどの尊いお話と可笑しなお話と・・
この観音様新しく作られたばかりだそうな
金ぴか
住職さんのお許しというかお薦めで壇上へ


今後30年かけて本堂等再建するという
完成の暁には又の参詣を・・といわれても
30年後の自分は想像したくなし
ということでめでたくバス旅終了
帰宅後荷物を解けば・・
わさび お守り シラスの佃煮 桜エビ
フリカケだし etc・・出てきました
結構イケてる旅だったじゃん
実のなる旅でした




