クラス会を蹴って馳せ参じた甲斐ありました。

2015年に始めた≪歌縁≫、好評だったので

今回で2回目の公演・・全8公演です

19日オーチャードホール公演が最終回


出演者に惹かれて・・

こんな実力ある歌手が一堂に会してのライブ


19日の出演者とセットリスト

室井滋が声だけの進行役


*中村中・・楽曲にもよるところもあったのかも・・惜しいかな

        歌詞がバンド演奏に消されよく聞こえなかった

        みゆきさんの歌は特に歌詞が大事だから・・


*華原朋美・・うまいです。往年の伸びやかさ保ってます

         トークでは自虐ネタを出すほどに。

         大人になりました!


*クミコ・・・・や~素晴らしい声です。

        以前から声がステキ!と思っていたがナマ声に

        やられました

        「世情」のバックコーラスは出演者全員でという超豪華さ

 

*島津亜矢・・演歌の方がみゆきさんの歌?って・・

        ところがこれがドンピシャの嵌りよう・・

        これも歌のうまさからか

        客席には彼女のファンらしきTシャツ姿のお年寄りが・・

        とてもいい!


*一青窈・・・「ハナミズキ」のしっとりさも捨てがたいがこんな歌に

        しにくいテーマ「真直ぐな線」は彼女ならではの選曲


*大竹しのぶ

      ・・・しのぶさんらしく演じて歌う方式

        「ファイト」・・気持ちよさそうでした

 

この19日には松本公演の模様がスカパーで放映されてまして・・

以下はその一部分   


松本公演では5人の歌姫が出演 ・・

 一青窈 クミコ 研 中村 平原


最後に・・

研さんが仕切り役

東京公演でも相変わらずのユーモアぶりと心優しきMCぶりに

客席も終始笑いに包まれてました。

彼女が本音とも冗談ともつかぬことを言ってました

・・こうして私たちはみゆきさんの宣伝に全国各地をまわり・・

 みなさんは最後にみゆきさんが登場するのでは?と誤解

 されているやも・・来ません、手紙もありません、ビデオレターも

 ありません・・~な~んてね。

それでもみゆきさんの歌を歌いたい人たちです。