そもそも何故神楽坂で「ねこまつり」?

HPをみますと・・ここ神楽坂は夏目漱石ゆかりの街

漱石といえば・・猫

最近もNHkドラマ「漱石の妻」でも黒猫登場

又、江戸時代からの花街文化の地

花街住人は猫好き

 

「猫」と聞けば好奇心がうずく我ら・・いざ神楽坂へ

 

 ナマ猫もあちこちに

いつもはそっけない人間どもも本日は「猫」とみれば「パチリ!」

パレードの始まり・・和のテイストがイイ

ミュージックスタート

異文化もなんのその・・すべて受け入れる寛容さ

外人さんもあちこちに

化け猫は犬に化ける・・牛にも、ねずみにも・・

中身は若き娘のようで・・ 

何だか疲れちゃいまして・・名物肉まんをお土産にご帰宅

帰宅後ネット検索したらパレードの後にもいろいろイベントがあった模様

いつものことながらドジな我ら

 

何年か前、ベルギーの旅の「イーペルのねこまつり」を思い出しました