会場は世田谷線三軒茶屋駅に直のシアタートラム。
田園都市線三軒茶屋駅につながるキャロットタワー内の
世田谷パブリックシアターには何度かきてはいたが
ここシアタートラムは初めて。
ストーリーは・・↓参照
出演者3名
舞台は休憩一度を挟みよどみなしの
・・セリフ劇
三人の膨大な台詞
客席にまでその緊張感
・・だのに・・後部座席からシーンに似合わない
かなり大きめの笑いが・・一体この人たち何者?
それも複数回・・興ざめ!
観劇前に多少ストーリーは知っておいたが
飛び交う専門用語・・年月の交錯・
かなりしんどい
そしてこの脚本が実話をもとにしているという
ことも重い
そしてただただ三人の口跡、滑舌に感嘆
舞台俳優の神髄を観た思い。
宮沢りえ扮する科学者の妻の風情もいい。
http://www.siscompany.com/copen/gai.htm
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
駅近くにはこんな案内が・・・
江戸中期、大山参りの本道と近道の分岐点近くに
三軒の茶屋があったところからの地名
旅人が行き交う要所だったんだ~



