ようやく庭木の刈込も終わったし・・

常に政治家の「金」に振り回される民の一人として

観ておきたし

今朝の新聞広告

絶賛!

共感!感動!の嵐・・

大ヒットの文字

近頃権力者の金銭感覚に驚くばかりだから・・

当然の反応


このお話250年前の仙台藩吉岡宿での実話

重税とただ働きの苦役に苦しむ破たん寸前の吉岡宿

村人は考えた・・藩にお金を貸して藩から利子をとるという

真逆の発想を考え出す

それからが大変・・目標の金額千両(約3億円)の調達に

走る、走る

個性豊かな、そしてそれぞれの思惑が交錯するが・・

とにかく満額達成するまでのストーリーが笑える泣ける


最後のどんでん返しに涙止まらず


彼らが自ら決めたルール

つつしみの掟の感動

1、ケンカや言い争いは、慎む

2、この計画についての口外することを慎む

3、寄付するときに、、名前を出すことを慎む

4、道を歩く際も慎む・・端を歩く

5、飲み会の席でも上座に座らず、慎む

6、家が続く限り、子孫の代に至るまで慎みましょう



千台藩主の羽生弓弦くんにも感心・・お見事な演技

阿部サダヲ・・コミカルでもあり泣かせ上手な演技

瑛太・・・・・・・NHK[イニョプの道」の韓国女優の

        チョン ユミさんはこの瑛太さんが大好きとのこと

         

妻夫木聡・・控えめな静かな演技に驚く

寺脇康文 竹内結子 きたろう 西村雅彦、松田龍平

山崎勉 千葉雄大等々すっごい面々が出演


そしてこれに感極まれり

エンデイングのミュージック・・なんとRCサクセションで

忌野清志郎の「上を向いて歩こう」

この選曲にセンスを感じました