今回で再々演のしのぶピアフです

会場はシアタークリエ

「ピアフ」なりきりクリエちゃんがお出迎え

「満員御礼」・・この人気です。

昨年の再演は観ること叶わず・・今年こそは・・

「あたしが歌うときは、あたしを出すんだ。

 全部まるごと」・・劇中の台詞の如くのしのぶさんの

演技は初演と変わらずピアフそのもののよう


開幕直後、登場のピアフはホントにショッキング

舞台転換しての路上で歌う「小さな雀」このギャップの

演技が可能なのが大竹だ!


2007年の映画「ピアフ」のマリオン・コティヤールも

このギャップを演じきりアカデミー賞主演女優賞を受賞。

この人もすごかった


しのぶさんも初演時にたくさんの賞を受賞


初演時の観劇の感想はただただ衝撃!

ピアフの生涯に・・しのぶさんの演技に・・

そして「バラ色の人生」「愛の讃歌」の圧巻の歌に


初演時のパンフレット

 

今回新キャストの方々は異口同音にしのぶさんの演技に

驚愕してましたね。

今回初見の友人たちの感想は・・前半、テンポが速く

登場人物の把握に苦労したらしい。確かにわかりずらかった

そして後半は少々長すぎた。


しのぶさんは初演から2年後の2013年にはピアフを

テーマのコンサートを開催




これはこれで素晴らしかったのですがやはり

本人も言ってるようにお芝居の中から湧き上

がる感情が大事

故に「ピアフ」はとても疲れるんだとか


                 ( 朝日新聞から)

この作品はたぶんしのぶさんの生涯の持ち役に

なるのでしょうね