このところ歌舞伎づいてます。
若手人気役者・尾上松也の自主公演
20歳の時父を亡くし一門を率いる重責から自主公演を
立ち上げたとか。
そして「挑む」・・挑み始めて早や7年・・切磋琢磨してるんですね
*演目
操り三番叟・・三番叟は沢村國矢
尾上松也さんは「翁」
この舞踊は「人形振り」なんですね。
操られて踊る人形
この演目は9月赤坂歌舞伎で勘九郎さんも
踊られます。父の勘三郎さんに勧められての
演目だとか。かなり難役とのこと
ちょうど比べることができますので9月が楽しみ
二人椀久・・椀屋九兵衛に松也さん
松山大夫に特別出演の片岡孝太郎さん
この演目は九兵衛の「恋狂い」の舞踊
花道に登場した松也さんの美しいこと
178センチの長身の姿が絵のよう。
相手の孝太郎さんの父君仁左衛門さんの
若き日のよう。
松也さんも人間国宝仁左衛門さんのように
なってほしいもの
二人袴 ・・狂言といえるものかな
松也さんと音一朗さんの親子でとにかく客席は
笑いで大盛り上がり・・よかったです
昨年、TV[情熱大陸」での素顔全開で人気急上昇
客席にはそんな松也さんファンでしょうか、若い女性が
多く歌舞伎観劇とは思えない客層。
大好きなミュージカルにも出演
帝劇「エリザベート」で共演の井上芳雄さんからのお花
よんにゃむも「エリザベート」を観に行く予定
Wキャストのため松也さんの出演日でなかった・・残念!
恒例のくじ引きもあったり、ファンミーティングのよう
彼の今後の「挑む」に期待しつつ「挑むTシャツ」をゲット
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
*REONインスタから
ウイリアムアイビーロングさんと衣装合わせしてきました
皆様が驚く衣裳があったりして―ひえ~
礼音さんかなり興奮気味・・日本で待ってるよんにゃむ達も
興奮しちゃいます


