相変わらずカッコ良い!
し・か・し・・正面登場までの歩き方はやはり今まで通りで・・クス![]()
たった30分の放映ながら中身はずっしり
この番組、画面下方のトークの流れをテロップで表示
以下テロップに従って・・ファンの方なら内容は周知・・
よって備忘録めいて書き留めておきました
*17歳で宝塚音楽学校へ入学
入学試験での特技実演で「ブリッジ歩行」
ブリッジ歩行の発案者は父親ったとか・・笑える
*宝塚に入って感じたこと
数学がなくて楽しかったがお芝居は苦手・・宝塚の演技に戸惑った
*宝塚の「男役」「女役」の決め方
*宝塚の男役を演じるために
女性が男性にしてほしいことがわかる強み
*宝塚の醍醐味キスシーン・・柚希流キスシーンの極意
実際はしていない・・そのシーンまでの過程が大切
*宝塚退団後に変わったこと
女らしさを模索中・・ドギマギ
*記憶の中で今もきらめく曲
アンジェラ アキの「手紙ー拝啓十五の君へ」
よんにゃむも大好き
*退団を決意した理由
100周年に貢献したかった
トップになってからは毎回の公演が最後のつもりでやってきた
*バレリーナを目指していた
*ファンのために心がけたこと
一番端のお客様にも目を合わせたい
この空間すべてが自分を含めて幸せになるために・・
感動!感謝です・・舞台を観ていれば本当に柚希さんの気配りわかります
中には前列方面ファンを相手にしているとしか思えない歌手もいる
*観客をときめかす方法・・壁ドン・・
*入団11年目でトップスター
*トップスターんー役割とは
*自分に自信を持てた瞬間
2013年の単独コンサートを開催してから
ありのままの自分を見せて・・
仲間に頼れるようになったこと
*トップを務めて学んだこと
*宝塚を離れて抱いた夢・・果たせなかった留学
しかし退団初仕事でその夢の一端が実現
*初めて女性を演じる作品
*今心に響く曲・・オペラ座の怪人から
「ザ ファントム オブ ザ オペラ」
最後に驚きのお言葉が・・
日本に戻っての変身・・英語、性転換?が~ん!
さて礼音さんインスタで日々の出来事を発信。
昨日は地下鉄・・すでにニューヨーカーって感じ
今日は有名なヘアデザイナーさんによるカツラ合わせ
頑張っていますね。
片田舎の片隅からも応援していますよ



