昨年より歌舞伎に嵌ってしまった友人。

歌舞伎のお勉強をしたいというご希望に沿って

国立劇場、歌舞伎鑑賞教室へ。


教材?が贅沢すぎる

「義経千本桜・渡海屋の場・大物浦の場」

尾上菊五郎

中村梅枝

中村萬太郎・・という豪華さ



教科書?も配布されて・・

中村萬太郎さんの解説は歌舞伎の基本と

本日の演目「義経千本桜」について・・楽しめました

舞台鑑賞

相変わらず菊之助さん美しい

今回は初役・・新中納言知盛

菊之助さんといえば女形・そして立役としては二枚目。

だのに今回は立役としてはかなりの男っぽい大役

菊之助の義父に当たる吉右衛門の当たり役なのだから。

どんな知盛?きれい美しい・・最後の見せ場・・頑張ってましたね。

そしていつもながら口跡がイイ



いいものを魅せて頂きましたが立役の台詞の声に

女形でのあの美声を損なわないかと心配。


宝塚の男役・・女性に戻るにはまず声・・とか言いますから。