千秋楽の歌舞伎観劇は初めて。

ちょっとばかり期待を込めていったが別段いつもの

観劇と変わらず

ただ襲名披露だけあって歌舞伎座の内外は華やいだ雰囲気





演目はこちら↓

よんにゃむ達はどうしても観たいものがあり、夜の部を観劇

*梶原平三誉石切

松本幸四郎さん熱演

四代目の息子、壱太郎の娘、梢が何とも初々しい

*成駒屋歌舞伎賑・・四代目中村鴈治郎襲名披露口上

もうこの場は四代目襲名の寿ぎ・・出演者全員が趣向を

凝らした祝辞を述べてさすが披露公演です。

*心中天網島・・河庄

成駒屋のお家芸、上方歌舞伎の代表的演目

上方の歌舞伎役者の面目躍如

甥っ子虎之助が愛嬌あり



*石橋

よんにゃむ達がどうしても観たかったのが 

染五郎の「石橋」

能の「石橋」からとったものとか。

宮中での天皇陛下の会見等に使われる「石橋の間」

その壁面に飾られているのが前田青邨の能の「石橋」

TVで見かけると思う。

今回の舞台では三人の獅子

白獅子に染五郎

赤獅子に四代目所縁の壱太郎、虎之助

演目自体が目出度いものだが三人の力演,演出の華やかさで

お祝いムード一杯



劇評


襲名披露公演では成駒屋さん益々弥栄とお見受けしました。