26日
会場は渋谷のシアターコクーン
このところのお出かけは雨、雪の合間を縫う如く
好天に恵まれておったが今回は何故?
渋谷のスクランブル交差点は傘、傘、![]()
![]()
チェーホフ四大戯曲の一つ「三人姉妹」
2013年秋にその作品の一つ「かもめ」が今回と同じく
シスカンパニー、劇作家ケラリーノ演出で上演された。
よんにゃむも観劇済み
この時のキャスティングは
ヒロイン・・今回も出演の蒼井優
そして相手役前衛作家?には生田斗真
その母には我らが大竹しのぶ
さて今回の配役はこの通り
長女・・余 貴美子
次女・・宮沢りえ
三女・・蒼井優
次女の愛人・・「マッサン」の鴨井社長の堤真一
それにシスカンパニー常連の段田安則・・おみ足完治?
(段田さん 「抜け目のない未亡人」の舞台で捻挫)
この2作品とも「喜劇」として演出にあたったとか。
その面からでは「かもめ」では大竹しのぶ扮する
有名女優が面白かった。
「三人姉妹」ではやはり次女と夫と堤真一扮する中佐の三角関係?
こうしたいかにもオーソドックスというか「エンゲキ」って感じの舞台では
セリフの切れが大事・・宮沢、段田たちはさすがです。
新聞の劇評
あれほど「モスクワ」に行くことを夢見た三姉妹
その夢もかなわず結局どんな境遇になっても
「生きていかなければ・・」という決意
なんか「風と共に去りぬ」のスカーレットの
「明日はまた明日の日が照る・・」を彷彿



