ツレさんにドライブを誘われた。

こんなことめったにありゃせん。

で、内心決めおいた場所へゴ~!車いざ鎌倉へ



北鎌倉駅から徒歩2,3分の北鎌倉古民家ミュージアム

円覚寺の有料駐車場に車を入れてミュージアムへ

久しぶりの鎌倉

日曜日とあって人・人・人・・

古民家ミュージアム入口・・木組みが素晴らしい


ファオトコーナーはここだけ。デカにゃんことツーショット

100人の作家の猫たちはどれも個性的

笑えるのもあるし・・怖いのもあるし・・美しいのもある

しばし楽しんだ後は直近の円覚寺



円覚寺といえば余計な注釈は無用・・

それより思わぬ出会いが待っていた。

円覚寺方丈の縁先に猫~なんじゃこの猫

参詣客が次々に撫でたり・・

つついたり・・

話しかけてもひたすら目を覚まさないし動かない

「死んでんのか?」なんて言う人もいたり・・

生きてますよ~!



で、よんにゃむは「お前さん美人だね、シャン猫じゃん」・・と

褒めたらむっくり頭を上げた・・


寺の人に猫の飼い主を聞くと

「寺で飼っているような飼ってないような・・」まるで禅問答


国宝の鐘楼


円覚寺境内には多くの塔頭があるよんにゃむの前を

歩く老夫婦の会話・・

「〇〇庵」と書かれた矢印を見て・・

「オ~ちょうどいいところに蕎麦屋だ。寄ってくか?」

「まだお昼には早すぎるから帰りに寄ればいい」?????


ホントの話・・帰りに寄ったのか心配


さて次は駆け込み寺「東慶寺」



夏目漱石参禅百年記念の碑

↓この説明文、拡大して読んでみて。

なかなか面白いことが書かれている

「ツレション」の場所に「記念碑」?



昨日までの寒さが嘘のような暑いくらいの今日。

本日は野暮用もありこれにて帰路へ