「三軒茶屋 キャロットタワー」
世田谷パブリックシアター
キャスティングが中村倫也 松阪桃李他イケメン俳優そろい踏み
てなことで観客の大半は若い女性。よんにゃむ達場違いか?
ロンドン発のこのお芝居オリビエ賞受賞・・お~久しぶりに聞くお名前
ローレンス オリビエ・・イギリスのシェクスピア俳優、アカデミー賞も
複数回受賞 イギリスの「ナイト」の称号も持つ
そしてトニー賞にも輝いた作品
「諸君、人生を学ぶゲームを始めよう。
誰か、どこか、いつかのために」
なんて高校生に教師が問いかける教室
高度な哲学的授業に生徒たちがいかに対処していくか・・
張りつめた会話が続くが時に生徒たちの私生活が垣間見えたり。
そんな舞台であるから観る方は≪セリフ≫を聞き逃せない。
なのに・・残念
重要なベテラン教師役の浅野和之さんのセリフがよく聞き取れない。
そんなこんなで観劇後、疲れがどっときまして。
中村倫也・・若い教師役。存在感ありましたね。
松阪桃李・・代表的な生徒役
初舞台「ヘンリー4世」 があまりに強烈な
印象だったんで正直・・・![]()
*余計なひと言・・「ヘンリー4世」主役は今を時めく「石炭王」
桃李君またシェクスピア劇に挑戦してほしい
*どうでもいい情報・・公演グッズの「靴下」・・ご好評につき
品切れ![]()
もっと大量に用意しといてくだされ



