この美術展開催を知って購入したのがこの本



バルテュスといえば「猫😹」デショ!


東京都美術館・・

会期末迫るせいか雨の中人人人・・



代表作  「自画像」のパネル

足元の「猫」に注目

これまた有名な「夢見るテレーズ」の大パネル

またまた「猫」に注目



バルテュスグッズをゲット

特にお気に入りは彼の幼い時の飼い猫「ミツ」グッズ

彼11歳の時に「ミツ」との出会いと別れをインク画で

描いたもの

「ミツ」がほんとにかわいらしく描かれていてほほえましい。

母親の画家パラディーヌは8歳のバルテュスが「ミツ」を

愛らしく抱いている姿の水彩画を残している



ハチミツの瓶に「ミツ」の絵とは・・ニクイね音譜

瓶の横のの置物はよんにゃむコレクション

この猫「自画像」にに描かれている猫に似ている?

ちょっとそれはないか・・おこがましいか


最初に紹介した節子夫人著「バルテュスと猫とアトリエ」の

第3章「猫の王様バルテュス」に詳しい


~バルテュスと猫は一体です

 猫は私の守護神であり、私自身、猫の生まれ変わりなのだ

 猫とおなじく、私は言いなりになるのが嫌いで

 誰もがたむろする場所を好まない~


そして友人からは「猫の王」と呼ばれていたという。


画家の生涯に猫は欠かせない存在だったのですね。

庭にも家の中にも沢山の猫が共に暮らしていたという。

そして猫には最大限寛容だったとか。


わっかるな~猫好きの本質です。


展示の絵の猫から伝わる画家の猫の王様ぶりを
感じるのも一興。