おかしなことに一通り行程を振り返ってようやく

五島列島の旅の全容がわかりかけてきた。

旅路の拾い物を今少しアップ


*映画「悪人」のロケ地

 6日昨夜BSテレビTBSで放映された映画「悪人

 「五島列島14島巡り3日間 №1」 でアップした

 「大瀬埼灯台」が重要なロケ地。



主役の妻夫木さんによると寒い、坂道を30分ほど

歩かなければ車道には出られない。過酷な場所だったとか。


「黒執事」ロケ地

有田焼のテーマパーク「有田ポーセリンパーク」

ドイツのツヴァインガー宮殿を模したもの。


写真は本物のツヴインガー宮殿



*タオル

ただの土産ではありません

ユーミン歌碑のあった「奈留高校」 の野球部支援グッズ

タオル一枚500円

港のショップで売ってます。がんばれ奈留高!2枚お買い上げ


お土産は五島うどんが中心

帰宅後毎日飽きずに食べてます。あまりのおいしさに

ネットで注文しちゃいました。

こちらでいう「釜揚げうどん」・・五島では「地獄焚き」

恐ろしや叫び



*どこの島も人口流出が悩み

一番こたえるのが廃校。いくつかの廃校を見て心が痛む。

島をつなぐ橋や道路が整備されるといっそう人口流出が増えたという。

島のガイドさんたちは一様に島の人口減を自虐ギャグにして

盛り上げてたが大変なことだ。


*世界遺産登録運動

「長崎教会群」を世界遺産に登録する運動を展開。

帰宅後登録リストに加えられたとのニュース


よんにゃむ複雑・・先日登録なった「富岡製糸」の混雑ぶりを

見るにつけ五島の自然、静かさがなくなってしまうのではないかと

心配だ。


しかし信徒が減った教会の維持はもう限界にきているとか。

そこでよんにゃむの提案


結婚式はハワイに行かずに五島の教会で!!


ハワイよりよほど思い出深い式があげられること間違いなし


ハワイに行くなら五島へ音譜