よんにゃむは自慢じゃないが今回初の
四国入り・・
新幹線3時間半・・着いたのが福山
友人の姉上がお住まいだというだけで
親近感がわくよんにゃむ。
時折名物「タコの炊き込みごはんの素」を
いただくせいかも・・
や~しかし「薔薇
の町」とは知らなんだ。
この地からいよいよバスにて
しまなみ海道6島10橋を走破し、四国入り
走馬灯のよう。
ただ海の上の橋を走っている感覚はない
そして大島にて降車し、亀老山展望台へ。
そして神秘の橋
四国の玄関口今治の手前に位置する
「来島海峡」にかかる橋の5つの主柱が一つに重なる
ところに夕日が沈む・・
一年に2度ほどしか見ることができない
しかも時間では数分間・・
よんにゃむたちがここを通過したのがその奇跡の日の
前日の夕刻だった。
今年は11月22日でした
これが奇跡ともいえる光景・・
写真はどこからかお借りしてきました・・すみません
今治から道後へ。
この日は道後温泉泊り
早速夏目漱石先生のお使いかと思われる
本日はここまで・・
これから自治会の老人会旅行の引率で伊豆路です。
日々忙しいよんにゃむです。






