この「コゼット」のイラストを見るだけで泣けます


よんにゃむ日和


1987年の初演以来24年間上演されてきた

  「レ ミゼラブル」


今年演出も一新されて全国を公演

そして今月の帝劇での凱旋公演。

27日で千秋楽を迎える。


昨年映画も大ヒット。数々の賞を受賞


よんにゃむ日和

こんなでは帝国劇場に行かないわけにはいいくまい。



満員御礼だもの
よんにゃむ日和


15日の配役
よんにゃむ日和

劇場ホールは大きなパネルがあちこちに・・

よんにゃむ日和


よんにゃむ日和

よんにゃむは1987年の初演を観劇

当時の舞台での記憶は「エポニーヌ」役の

島田歌穂さん。

オーデイションで選ばれたまだ無名の歌穂さん。

しかし美しい歌声が素晴らしかった。

その後世界のベストメンバーにも選ばれて

エリザベス女王の前で歌を披露したことも

あったほどの実力者。


何年ぶりかの帝劇・・レ ミゼラブル

感動しないわけはない。


翌日レンタルDVで映画を観た。

演出、舞台装置などかなり映画に似ていた。

映画の迫力に舞台が肉迫してましたね。


これで終わらせるのはもったいない。

この日、高校生が団体鑑賞してました。


よんにゃむが幼いころこども世界名作全集

などには必ず入っていた「レ ミゼラブル」

当時は「ああ無情」。

何年たっても忘れることはない。名作は名作だ


当分ファンテーヌが歌う「夢やぶれて」の

メロディが頭の中でリピートしていそうだ。


あのスーザン・ボイルさんが歌った曲です。