近くを通りかかったので寄ってみた。

前庭には等身大の二宮尊徳像。

大きな人だ。現代人と比べても大きい
よんにゃむ日和

この像の作者はすでに亡くなっているが

小田原の横田七郎氏。

市内には横田氏作の「尊徳像」が複数存在。



館内に入って目を引いたのがコレ!
よんにゃむ日和

イケメン「金次郎」さん。


記念館に並んで「生家」


よんにゃむ日和

よんにゃむ日和

よんにゃむ日和

近くには尊徳ゆかりの旧跡がある。


「尊徳の教えと考え」・・ごもっともなことばかり

なのに最近の日本人には「死語」になりつつと

いうか・・気にもならん言葉になってしまってるかも。

よんにゃむ日和


この教え・・

すべてよんにゃむには足りてないことばかりあせる

      反省ビックリマーク

 追記・・皆さんもねグー