ここ2年ばかり諸事情で海外旅行はご無沙汰。

どこでもいいから連れてってー。


島旅大好きな友人の誘いが「金門島」

日本ではない。

中国だっけ?

東シナ海だっけ?

聞いたことはある・・よんにゃむ、いかにも無知。


台湾でした。しかもとんでもない場所に浮かんでおる。

コレが台湾領?そうなんです。

そうであるからこの島が辿ってきた過酷な歴史がある。

今回思いがけず台湾の原点を垣間見る旅となった。



よんにゃむ日和
台北から飛行機で1時間

台湾から277K 中国大陸アモイ港から10K

金門島から中国大陸まで一番近いところで

たった2Kの近さ。驚きの島である。


羽田から台北松山空港まで3時間25分
よんにゃむ日和
松山空港の前

こちらのタクシーはワゴン?


よんにゃむ日和

空港ロビーにはな・なんと「クマモン」

ゆるキャラ日本一では納まらんかったのか

最近は上海にも出没とか・・
よんにゃむ日和


よんにゃむ日和

台北から金門島行き飛行機出発まで4時間待ち。

その間,近くのお茶屋さんへ。

日本語達者なおばさんの見事なパフォーマンスに

ついつい・・早くもウーロン茶をお買い上げ。


そして時間となり小型機に乗り金門島へ。

ホテルRIVER KINMEN到着

何ゆえ「RIVER~」なのか分からない。川などない。


よんにゃむ日和


ここでは日本のTVを見ることが出来ます。

但しNHK が主。

さて翌日からは驚きの連続。

注; 金門・・チンメン