さて共演者;
このパンフレットにも「空前絶後の顔合わせ」と
制作発表のそれぞれのコメントです。
山本耕史くん・・ナポレオンがセントヘレナ島に
幽閉された際、共に島に渡ったモントロン伯爵
先日の「モーツアルト」同様背が高いからあの
時代の服装がよく似合ってましたね。
妻役の背の高い天海裕希さんにも負けてません。
天海裕希さん・・伯爵夫人でありながら好色家
ナポレオンの愛人。
野田さん、三谷さんのお芝居に出ることを願って
やまなかったこの方、少しはしゃぎすぎ。
声が割れるのが気になったな。
内野聖陽さん・・イギリスのハドソンロウ総督
出演者の中で内野さんのみ正統演技でまじめ?
シリアス?に演じてましてそれが又おかしさの
連鎖を生むんですわ。
浅利陽介さん・・ナポレオンの従者。
よんにゃむここで必須コメントを。
ナポレオンの死後、パリに帰った彼がナポレオンの死の
真相を明らかにする場面。
舞台中央に彼が出てきた時ヒッチコックばりに三谷さんが
現れたかと思った。浅利君が三谷さんそっくりのいでたち。
黒眼鏡を掛けて髪は七三だもの。
よんにゃむ声あげそうだった。客席は誰も驚かず・・
この浅利さんの写真は舞台の写真ではありません。
出来れば皆さんに舞台の写真をお見せしたい。
これって演出?偶然?
さて興奮の帰宅後、待っていたのは
またまた朝日新聞です。
大輔君が「おのれナポレオン」でも劇中演奏が
入った「月光」の演技してました。
そして天海さんと内野さんの「女信長」の録画も
あって色々リンクの夕べでした。
そうそうもうひとつ・・
ナポレオンの愛人となり彼の子供を生んだ伯爵夫人。
生んだ赤子を抱いて登場。
そのときよんにゃむにあらぬ妄想が走ってしまった。
もしかしてこの赤ちゃんの顔、野田さんそっくりにして
客席に見せるかもって。
さすがにこれはなかった・・![]()
とにかくとにかくとにかく面白かったス![]()




