行ってきました、東京芸術劇場へ。
吹き抜け大ホールには「おのれナポレオン」の
巨大ポスター
演劇通なら野田秀樹主演三谷幸喜作演出の
このお芝居はもう垂涎ものです。
まだ始まったばかりなのでネタバレ的ことはあまり
言いたくありません。
一言で言えば「抱腹絶倒」・・でも悲しいかな
劇場の客席ではお腹抱えて転げまわることが出来ない。
堪えに堪えました![]()
野田さん・・この方のキャラといい姿といい声といい、全く
ナポレオンが野田さんだったのではないかと思えるくらい
野田ナポレオンなのだ。だからおかしいし面白いし
可愛いし・・
かって自分の作演出のみに出演してきた彼が三谷さんの
作品演出に拠ったとしてもいつもの野田さんだ。
だけどどうしてもナポレオンてこういう人だったのだと
思えてくるからそこが又おかしい。とにかく可笑しさの
連続なのだ。
野田さんは三谷さんの脚本は「明らかに当て書き」
三谷さんが今まで野田さんをどんな風に見ていたか
よく分かったと言ってます。
よって今回は三谷さんの勝ち。
野田さんをナポレオンに被せるイメージを生み出す
三谷さんの作家力に脱帽![]()
俳優たちが演技する場所は真ん中。
この舞台、客席に向かってかなりの下り勾配。
ここで野田ナポレオンが筋トレ・・腹筋運動します。
(注;頭は下方、足は上部ですよ!信じられん)
かなりの回数こなしてましてビックリ。
よんにゃむ帰宅後やってみましたが一回として
成功しませんでした。脅威的体力の持ち主のようです。
実はよんにゃむはロシアのプーチンさんを見るたびに
何故かプーチン=ナポレオンに思考回路が行ってしまう。
だから野田ナポレオンがすんなりナポレオンになるか心配
したが野田ナポレオン見たら何でそんな妄想張っていたの
本物と野田ナポレオンとこうして比べてみれば全く
異質な二人なのに全く同じに思えてきちゃう不思議さ
次回はこれまた可笑しい共演者たちのことをアップ。




