春の嵐吹きすさぶ中

今日はよんにゃむ部落の「春祭り」

・・・といってもほんとにささやかなお祭り。

昔この地方に新しく市制がひかれたとき

同じ氏神の地域が無常にも分断されてしまった。

よって本家の大きな社は他地域に存在。

で、たよんにゃむ部落には小さな分社があるのみ。

そんなこんなでささやかなお祭りになっている。

大人の神輿は隔年。

今年は子供神輿だけのお練り


お祭りで一番欠かせない大事なもの

お賽銭¥ ツレさん入れてます。


よんにゃむ日和


こうして親も付き添って梨の花咲く道を行きます。

このシーンいつ見てもいい。気に入ってます。
よんにゃむ日和


各家々の庭でお神輿を練ります。
よんにゃむ日和


ほんとに素朴なお祭りです。

でも子どもたちは楽しみにしてます。

この子供たち、少子化が進む

よんにゃむ部落の星だから

お賽銭気張っておきました。