よんにゃむ日和

行ってきましたよ。

開演が18;30ということで行こか行くまいか悩んだ。

一人だし夜だし。でもしのぶさんに会いたくて行ってきた。

先日しのぶさんのお芝居「ふくすけ」を観たばかりだけど、

ライブは特別。

しのぶさんがとっても近く感じられるから。

よんにゃむ日和
会場は昭和女子大学人見記念講堂

この会場は二度目。一度は確か平原綾香さんのライブ。

音響もよく、座席もゆったり。

ホールに入るとこの箱が。

よんにゃむも協力。

よんにゃむ日和 よんにゃむ日和

すると係りの方が左の瓶の中のバッジ↑をくれました。  

しのぶさんが用意してくれたものとか。

このデザイン、しのぶさんのCDにも使われている。

ちょこっと耳にしたことは「聖フランチェスカ」に由来してるとか?

以前紹介したしのぶさんの初ライブからのテーマも

「あいのうたーFrancesca!] だったし。

定かではありません・・

でもこんな静かな心遣いに「しのぶさんていいじゃん」と思う。

ロビーにはお花がいっぱい。

よんにゃむ日和
そして開始。

一曲目は

忌野清志郎さんの「JUMP」

紫のミニでJUMP,JUMPで出てきた。

勢い余ってこけたりして。

最初からハイテンション。

大好きだった清志郎さんの「愛してるかい」の話。

アッシジの「宮沢賢治」といわれているフランチェスカの話。

30年来の親友というゲストの渡辺えりさんとの漫才のような

楽しい話。

えりさんがずっと昔から沢田研二さんのファンで「ジュエリ」と

呼ばれていた話。もう色々楽しくて楽しくて今夜はいつまでも

付き合うよって気分でした。

最後はホットパンツで舞台狭しと歌ってた。

この姿・・そうだ今春観た「シンベリン」の舞台で少年に変装した

姿にそっくり。まさしく可愛い少女でなくて少年だっていうのもいい。


「今夜はひとり舞台?歌だけだと思うなヨ!」

ハイハイ思わない思わなかった。

「今夜はしのぶさんのお家パーティ」だったよね!ケーキ